-
新茶器 SW-56 / SHIN-CYA-KI KO CYA-WAN 小茶碗 黄瀬戸 アールピース #43461240
¥2,530
素朴で温かな土感が美しい信楽焼きの新茶器です。 日本茶、紅茶、ハーブティーなど 様々な茶葉を気軽にお楽しみください。 小振りなサイズ感の小茶碗、茶の湯で愛されてきた KISETO(黄瀬戸)です。 小さめの湯呑みですので、濃いめのお茶も美味しくいただけます。 こちらの小茶碗は、急須ヒトリの内側にすっきりと収まり、急須と組み合わせてもお使いいただけます。 品良く仕上がった口元で、朗らかにお茶の時間を愉しめます。 上がけの釉薬に鉄分を多く含む KISETO の色味は、趣きのある独特の美しい景色に焼きあがります。 素材 : 陶器 サイズ : φ70 H42mm 容量:90ml(表記は満杯時) 重量:60g程(個体差あり) 製造 : 日本製(信楽焼) ※実店舗と在庫の共有をしております為、ご注文いただいたタイミングで商品がご用意できない場合がございます。 その際にはご連絡させて頂きますのでご了承くださいませ。
-
湯呑 / WDH-0127・WDH-0128 湯のみ
¥3,300
ホッと一息つく時には、欠かせない茶道具のひとつ。 好きなお茶を淹れ、茶の十徳を感じながら、リラックスするお手伝いができればと思います。400年以上の歴史を誇る焼物の産地、長崎県波佐見町の職人によって丁寧に作られています。 昔から柔軟な発想と探究心が強く、新たな技術を開発することによって、独自のものを生み出すその姿は、現在も変わらないままです。 そのこだわりが詰まった「湯呑」 マグカップとは異なり、取っ手が無いからこそ手の平に乗せ、さらに包み込むように持つことで、お茶の温かさや素材の重さ、質感を味わえる器です。 また、手に収まりやすい形状と容量は、毎日使うには丁度良い大きさ、そして外側に少し広がった口元は飲みやすさも兼ね備えています。 【サイズ】 湯呑:φ75×H85mm 220ml 紙箱:W98×D98×H107mm 【素材】 湯呑:陶器・磁器(青磁のみ) 【生産】 日本 長崎県波佐見町 ※実店舗と在庫の共有をしております為、ご注文いただいたタイミングで商品がご用意できない場合がございます。 その際にはご連絡させて頂きますのでご了承くださいませ。